ドリンク
中国
祁門
2,400円(税込)
世界三大紅茶の一つ。蘭などの花を思わせる甘い香りと、熟した果実のようなとろみのある甘さとボディが特徴的。
1/10
祁門
2,400円(税込)
世界三大紅茶の一つ。蘭などの花を思わせる甘い香りと、熟した果実のようなとろみのある甘さとボディが特徴的。
テン紅蜜香金絲
1,300円(税込)
中国雲南省を代表する紅茶。ウンカに噛ませる事によりボディとコクを残し、蜜のような甘さと飲みやすさを併せもった一品。
1/10
テン紅蜜香金絲
1,300円(税込)
中国雲南省を代表する紅茶。ウンカに噛ませる事によりボディとコクを残し、蜜のような甘さと飲みやすさを併せもった一品。
白琳工夫
1,500円(税込)
中国福建省の三大工夫紅茶の一つ。自然な甘さと上品なコクがありつつも、口当たりは軽やかなお茶となっております。
1/10
白琳工夫
1,500円(税込)
中国福建省の三大工夫紅茶の一つ。自然な甘さと上品なコクがありつつも、口当たりは軽やかなお茶となっております。
川紅
1,650円(税込)
四川省の紅茶。強いロースト感のある渋みと、重厚なボディが特徴。紅茶を飲み慣れている方にオススメ。店主お気に入りの一つ。
1/10
川紅
1,650円(税込)
四川省の紅茶。強いロースト感のある渋みと、重厚なボディが特徴。紅茶を飲み慣れている方にオススメ。店主お気に入りの一つ。
九曲紅梅
1,650円(税込)
浙江省の紅茶。華やかな香りとすっきりした飲み口が特徴。梅を思わせるような香りが、喉を通った後に鼻孔をくすぐります。
1/10
九曲紅梅
1,650円(税込)
浙江省の紅茶。華やかな香りとすっきりした飲み口が特徴。梅を思わせるような香りが、喉を通った後に鼻孔をくすぐります。
正山小種
2,200円(税込)
紅茶の元祖。松の澄んだ薫香がおだやかに続き、竜眼やライチに似た甘いボディを持つ。
1/10
正山小種
2,200円(税込)
紅茶の元祖。松の澄んだ薫香がおだやかに続き、竜眼やライチに似た甘いボディを持つ。
日本
紅富貴
990円(税込)
和紅茶を代表する日本紅茶用品種。べにほまれとダージリン系の交配種で、香り高くも飲みごたえのあるコクと渋みを持ち合わせた品のある味わいです。和紅茶ブームの立役者をぜひご賞味下さい。
1/10
紅富貴
990円(税込)
和紅茶を代表する日本紅茶用品種。べにほまれとダージリン系の交配種で、香り高くも飲みごたえのあるコクと渋みを持ち合わせた品のある味わいです。和紅茶ブームの立役者をぜひご賞味下さい。
紅ひかり
990円(税込)
日本紅茶用品種。渋みが少なく、まろやかですっきりした味わい。親に中国系の交配元を持つため、中国紅茶に似た香り高さも持ち合わせる。
1/10
紅ひかり
990円(税込)
日本紅茶用品種。渋みが少なく、まろやかですっきりした味わい。親に中国系の交配元を持つため、中国紅茶に似た香り高さも持ち合わせる。
台湾
紅玉(台茶18号)
1,980円(税込)
台湾を代表する紅茶用品種。ミントやニッキを連想させるすっきりした青葉系のフレーバー。軽やかで後を引かない渋みが淀みなく拡がります。
1/10
紅玉(台茶18号)
1,980円(税込)
台湾を代表する紅茶用品種。ミントやニッキを連想させるすっきりした青葉系のフレーバー。軽やかで後を引かない渋みが淀みなく拡がります。
紅韻(台茶21号)
1,980円(税込)
紅韻は祁門系小葉種とインド大葉種を掛け合わせて作られた紅茶用品種。トロピカルフルーツを連想させる甘さが特徴的。紅韻以外では味わえない香味。
1/10
紅韻(台茶21号)
1,980円(税込)
紅韻は祁門系小葉種とインド大葉種を掛け合わせて作られた紅茶用品種。トロピカルフルーツを連想させる甘さが特徴的。紅韻以外では味わえない香味。
白鷺(台茶17号)
1,980円(税込)
白鷺は、緑茶から烏龍茶、紅茶にまで対応できる万能な品種の茶葉。焙煎香のような深いコクと岩韻に似たしっかりしたボディ。
1/10
白鷺(台茶17号)
1,980円(税込)
白鷺は、緑茶から烏龍茶、紅茶にまで対応できる万能な品種の茶葉。焙煎香のような深いコクと岩韻に似たしっかりしたボディ。
東眼山紅水仙
1,980円(税込)
水仙は本来『岩茶』用品種の代名詞ですが、紅茶にする事により、蜜のような甘さと水仙特有の滋味深くもすっきり渋みのある味わいとなっております。
1/10
東眼山紅水仙
1,980円(税込)
水仙は本来『岩茶』用品種の代名詞ですが、紅茶にする事により、蜜のような甘さと水仙特有の滋味深くもすっきり渋みのある味わいとなっております。
インドネシア
ジャワ
850円(税込)
全体的にマイルドな味わいで、渋みも控えめ。インドネシア紅茶は、牧を燃やして乾燥させる事で、他には無い独特な香味を放ちます。
1/10
ジャワ
850円(税込)
全体的にマイルドな味わいで、渋みも控えめ。インドネシア紅茶は、牧を燃やして乾燥させる事で、他には無い独特な香味を放ちます。
ケニア
ケニア
850円(税込)
近年、紅茶栽培が注目されているアフリカを代表する紅茶。マイルドでありつつ、渋みとコクが両立している。キレのある後味も特徴的。
1/10
ケニア
850円(税込)
近年、紅茶栽培が注目されているアフリカを代表する紅茶。マイルドでありつつ、渋みとコクが両立している。キレのある後味も特徴的。
タンザニア
タンザニア
850円(税込)
コクと優しい甘さを持ちながら、すっきりした飲み口。薬や草などを火入れしたようなドライ系のアロマを感じさせます。
1/10
タンザニア
850円(税込)
コクと優しい甘さを持ちながら、すっきりした飲み口。薬や草などを火入れしたようなドライ系のアロマを感じさせます。
ルワンダ
ルワンダ
850円(税込)
アフリカ系紅茶では珍しい華やかな花香と、すっきりしたボディが特徴的。アイスティーにするとより味の輪郭が出てくる一杯。
1/10
ルワンダ
850円(税込)
アフリカ系紅茶では珍しい華やかな花香と、すっきりしたボディが特徴的。アイスティーにするとより味の輪郭が出てくる一杯。
スリランカ
ヌワラエリア
850円(税込)
スリランカで一番標高の高い産地。グリニッシュとフルーティさを併せ持つ。他には無い奥深い香りと特徴的な渋みが魅力。店主の人生を変えた紅茶だったりします。
1/10
ヌワラエリア
850円(税込)
スリランカで一番標高の高い産地。グリニッシュとフルーティさを併せ持つ。他には無い奥深い香りと特徴的な渋みが魅力。店主の人生を変えた紅茶だったりします。
ウダプセラワ
850円(税込)
ヌワラエリアとウバの中間に位置する産地。両方の紅茶の特徴を併せ持つ。茶葉を摘み取る時期によって、ヌワラエリア寄りか、ウパ寄りか分かれるが、全体的にキレの良い渋みを思わせる香りがある。
1/10
ウダプセラワ
850円(税込)
ヌワラエリアとウバの中間に位置する産地。両方の紅茶の特徴を併せ持つ。茶葉を摘み取る時期によって、ヌワラエリア寄りか、ウパ寄りか分かれるが、全体的にキレの良い渋みを思わせる香りがある。
ウバ
850円(税込)
世界三大紅茶の一つ。メンソールやミントを思わせる特徴的な香味は「ウパフレーバー」と称される。クールな渋みが魅力。
1/10
ウバ
850円(税込)
世界三大紅茶の一つ。メンソールやミントを思わせる特徴的な香味は「ウパフレーバー」と称される。クールな渋みが魅力。
ディンブラ
850円(税込)
紅茶の中の紅茶。味・香り・水色のバランスが素晴らしく、最も紅茶らしい味わいを持つ。紅茶のフルボディとも云われる。
1/10
ディンブラ
850円(税込)
紅茶の中の紅茶。味・香り・水色のバランスが素晴らしく、最も紅茶らしい味わいを持つ。紅茶のフルボディとも云われる。
キャンディ
850円(税込)
紅茶らしい味わいながらも、よりライトなボディと軽やかな渋みが特徴。紅茶を飲み慣れない方や渋みや苦みが苦手な方にオススメです。
1/10
キャンディ
850円(税込)
紅茶らしい味わいながらも、よりライトなボディと軽やかな渋みが特徴。紅茶を飲み慣れない方や渋みや苦みが苦手な方にオススメです。
ルフナ
850円(税込)
スリランカで一番標高の低い産地。その育成環境の違いから、黒糖やカラメルを連想させるコクのある甘さとほんのりスモーキーな香りがクセになります。
1/10
ルフナ
850円(税込)
スリランカで一番標高の低い産地。その育成環境の違いから、黒糖やカラメルを連想させるコクのある甘さとほんのりスモーキーな香りがクセになります。
サバラガムワ
850円(税込)
ルフナと地理的にほぼ同じ区域にあり、味わいも似ているが、ルフナよりもより甘さに奥行きを持たせ、ローストがプラスされた味わい。
1/10
サバラガムワ
850円(税込)
ルフナと地理的にほぼ同じ区域にあり、味わいも似ているが、ルフナよりもより甘さに奥行きを持たせ、ローストがプラスされた味わい。
インド
ダージリン
2,500円(税込)
世界三大紅茶の一つ。茶葉を摘み取る時期により、味わいを大きく変えます。1st flush~草葉や花香を思わせる爽やかな香りと渋みが特徴。2nd flush~花香と果実を思わせる爽やかさと甘さを併せ持つ紅茶の王様。Autumnal~熟れた果実を思わせる落ち着いたコクと濃厚な甘さが特徴。※ダージリンは時期や在庫状況により、ご提供できる物が変わります。ダージリンをご希望のお客様はスタッフまでお声がけ下さい。
1/10
ダージリン
2,500円(税込)
世界三大紅茶の一つ。茶葉を摘み取る時期により、味わいを大きく変えます。1st flush~草葉や花香を思わせる爽やかな香りと渋みが特徴。2nd flush~花香と果実を思わせる爽やかさと甘さを併せ持つ紅茶の王様。Autumnal~熟れた果実を思わせる落ち着いたコクと濃厚な甘さが特徴。※ダージリンは時期や在庫状況により、ご提供できる物が変わります。ダージリンをご希望のお客様はスタッフまでお声がけ下さい。
アッサム
1,650円(税込)
濃厚な渋みとコク、ウィスキーやカカオを思わせる芳醇な香りが特徴的。『モルティフレーバー」と称される味わい深い香味が魅力。
1/10
アッサム
1,650円(税込)
濃厚な渋みとコク、ウィスキーやカカオを思わせる芳醇な香りが特徴的。『モルティフレーバー」と称される味わい深い香味が魅力。
ニルギリ
1,100円(税込)
クセの無い味わいで、爽やかな若草やとろりと甘いフルーツを思わせる香味。アイスティーにしても飲み口がすっきりした甘さでおすすめ。
1/10
ニルギリ
1,100円(税込)
クセの無い味わいで、爽やかな若草やとろりと甘いフルーツを思わせる香味。アイスティーにしても飲み口がすっきりした甘さでおすすめ。
ネパール
ネパール
2,200円(税込)
ダージリンに隣接した土地で栽培される注目の紅茶。軽やかな渋みと花や蜜を思わせる優雅な香りと滋味深さが特徴的。
1/10
ネパール
2,200円(税込)
ダージリンに隣接した土地で栽培される注目の紅茶。軽やかな渋みと花や蜜を思わせる優雅な香りと滋味深さが特徴的。